ペットの命を大切にできる自分へ

こんにちは。
HAPカウンセラーの柴やすよです。

今日は、カウンセラーだからこそ気づく、
ペットの命や健康に関して大切なお話をお伝えしたいと思います。

これまで私が様々な方にカウンセリングを提供してきてわかるのは、
多くの方が動物病院を毛嫌いしていたり恐れているということ。

本来必要のない治療をされるんじゃないかとか、
可哀想な思いをペットにさせてしまうんじゃないかとか、
そういった不安があって病院へ行くことを躊躇ってしまっていたりします。

でもね、もしその子に病院が必要だった場合、
連れて行かない方がその子が可哀想なんです。
そのままその子が悪化してしまったら、あなたの心も可哀想なんです。

変に毛嫌いしていたり否定的になっていることで、
必要なタイミングで必要な処置をペットに与えられないことで、
ペットの状態の悪化に繋がったり死に直結してしまいます。
実際にそれが要因でペットを助けられなかった人達は世の中に多くいらっしゃるでしょう。

だからぜひ、自分の中にそうした否定的な観念や恐れが存在する場合は、
ちゃんと予めクリアにしておきましょう。
いつでもペットや自分の幸せの為に、迷いなく必要な行動や選択を取れるように。

悪い人はね、動物病院に限らずどこの世界にもいるんです。
どのジャンルにもいるんです。
もちろん私も、そんな酷い獣医師たちを見てきました(笑)

でもね、同じく、素敵な人達も必ずいるんです^^

あなたがちゃんと、素敵な人に出会える様にしていけばいいんです。
(カウンセリングではその方法もお伝えしています)

この世界は、
あなたの幸せや進化の為に「必要な人」に繋がるというロジックがあるんです。
そこを攻略すればいいんです。

また、西洋医学を極端に恐れたり毛嫌いして東洋医学に走っていたりと、
多くの人には「偏り」が見られます。

どうしても人間というのは、
何かに偏りやすかったり、盲信してしまいやすい生き物です。

手作り食派かペットフード派かに分かれていたり、
西洋医学派か自然療法派かに分かれていたり。
(そもそもどちらも対症療法なんだけどね)

でもね、
どれだって正解になるんです。
その時のその子と自分に合っているものが与えられれば。

「薬はイヤ!」とか、「東洋医学じゃなきゃイヤ!」とか、
「こっちはイヤ!」「こっちじゃなきゃイヤ!」といった感じに自分の気持ちがなっている場合は、それが偏っている証拠になります。
盲信している状態。洗脳されてしまっている状態です。

その状態で物事を選択していくと、
必ずその事によって自分の首を絞める出来事が遅かれ早かれ未来に訪れます。
あなたがその事に気づいて目が覚めその執着を手放せる様に、
人生はあなたの味方をしてくれるのです。

実際、この様に偏ってしまうことで、
その時薬をペットに投与したら良くなったかも知れない機会を逃す事になったりします。

でも、そんな結果をあなたは望んでいない筈。
あなたの幸せは、ペットも自分も幸せである事ですよね。

どれが良い悪いじゃない。
全ての選択肢が、正解になる可能性があります。

だから先ずは、どれが良い悪いでジャッジして見ないという事が大事。

そして、
必ずその瞬間、あなたとペットにとってたった一つの正解が存在します。
それは必ず「自分軸」の上に成り立ちます。

言うなれば、
その時の選択肢は自分軸と他人軸の選択肢しか存在していなくて、
自分軸の選択ができると正解になるんです。
これを選択して正解だったという結果に着地するんです。

なのでいつだって、
「自分軸」の選択をできる自分にしておけば人生は上手くしかいかない^^

だから、「自分軸」の生き方を掴んでしまうことが、
何をするにも幸せの近道だという事です^^

よかったら参考にしてみてね^^