
自分が得たい現実を手に入れている人達の環境に身を置くのが大事
例えばあなたのペットがてんかんで、何としてでもその病気を治してあげたい場合、 「...
動物達の、命を大切にする事。心を大切にする事。
身体を大切にする事。環境を大切にする事。
動物が意識や心ある存在である事を理解し、動物目線に立って、動物達がその生態に合った欲求を充足できる環境、命が喜ぶ環境で暮らしているかという事に配慮していく事。
私達人間と動物と、両者にとって幸せな共存をしていく事。
そんなことを毎日思う。
もし、私がその子だったら?
常にその視点を忘れてはいけない。
自分がされていやな事を決して動物達にしない。
その子の目線に立って、自分がされたら嬉しい事、その命が喜ぶ事をしてあげよう。
私達の幸せや生活は、自然や動物達の存在なくしては語れないのだから。
私達は、皆んな仲間。皆んな友達。皆んな親友。皆んな家族。
活かし、活かされ、お互いを支え合っている。
自分が与えるものが、自分の受け取るもの。
元々は自分の愛犬を病気にしてしまう様な状態の飼い主だった私。
健康や病気になる原理を理解して根本療法に取り組み、動物病院で修行。
飼い主さんや動物達、獣医師達に関わり様々な学びや経験を得たおかげで、今が輝き出しただけでなく、過去も未来も輝き出した。
今では動物達の事が手に取る様に解り、ペットの食事、症状、健康予防、病気治療、コミニュケーションなどにおいて、自信を持って飼い主さんや動物達の力になれる様に。
愛を届け恩返しできる時がやってきた。
これまでの経験と学びを全て駆使して、ペットと飼い主さんが健康で命が輝き溢れる毎日を送れるたくさんのヒントとサポートを届けられる環境が、今ここに。
関わる全ての人、動物達に、希望の光が照らされる。
そんな環境が。
ただ知識を届けるだけじゃない。
その人や動物の悩み、苦しみ、夢、想いを受け止め、力になる。
飼い主さんが、自分自身で動物と理解し合えたコミュニケーションが取れる様になり、どんな問題にも臆する事なく解決し乗り越えていく事ができるように。
本当の意味で不安から解放され、心から笑顔や喜びが溢れる幸せな毎日を過ごしていけるように。
一緒に叶えていこう。
一緒に命を輝かせていこう。
どんな時も味方になる。
どんな時も力になる。
あなたの幸せを、心から応援します。
最後までその命が、その者らしく輝くように。その命が喜ぶように。
愛くるしいかけがえのない命が決して無駄にされることなく、大切にされる世界へ。
愛を届けよう。愛から行動を生み出そう。
私の見ている世界は100年後の地球の姿。
動物たちの心に寄り添い、理解に努め、動物をよく理解しているスペシャリストとして、動物たちからも受け入れられる人間で在り、人類と動物の架け橋のような存在で在りたい。
美しい緑を残したい。
美しい地球を残したい。
動物達が幸せに住める環境を残したい。
愛と共に、未来の動物達を守れる確かなシステムを後世に残したい。
動物達の幸せを、命を、後世に繋げたい。
未来の皆んなが、笑顔いっぱいに溢れるように。
喜び溢れる地球であるように。
今が、その未来を創る。
だから一つ一つ。 今、目の前を丁寧に。心を込めて。
魂を込めて。愛を込めて。
だけど効率よく、全速力で。でもきちんと味わいながら。
命を輝かせて、一歩一歩前に進もう。
湧いてくる気持ちを、丁寧に感じながら。
常に、 今を大切にして。
目の前を、大切にして。
この想いを、大切にして。
ハッピーアニマルプロジェクト
柴 やすよ