全ての生き物には、パーソナルポイントというものが存在します。

パーソナルポイントとは、動きの起点となるポイントのこと。

どんな時も、どんな動きをする時も、

生き物は、必ず身体のたった一点の起点となるポイントから動き出しています。

そして、そのポイントから他が連動して身体は動いています。

その起点がその個体の「スイッチ」であり、「原動力」なのです。

皆んなそれぞれ「個性」がある

犬は犬でも、猫は猫でも、人は人でも、パーソナルポイントはその子それぞれ違っています。

それ故に、姿勢も、歩き方も、体の使い方も、動きの癖も、表現の仕方も、皆んな違っているのです。

よく、犬はこう歩く、猫はこう歩くと、一色単にまとめられてしまいがちですが、実際は、皆んなそれぞれで違っています。

世の中は、管理しやすいようにグループやカテゴリーに分けてまとめ、同じ名称をつけようとする傾向にあります。男は男、女は女といったように。それ故に、トイプードルにはトイプードルのドッグフードを販売するように。その方が飼い主さんが手に取りやすいというのもあるでしょう。

しかし残念ながら、トイプードルはトイプードルでも、その子それぞれに個性があり、性質が違い、その子に合うものは違っています。

私たちはグループやカテゴリーに分けて分類し管理がしやすくなった代償として、個々を見て理解しようとする意識が薄れ、その子に合った環境を与えることが難しくなってしまっているのです。

パーソナルポイントはその子の「個性」や「性質」を表している

例えば、「前足」がパーソナルポイントの子は、必ず前足から全てが始まります。

前足がエンジンであり原動力。前足が動くことで力を生み出せる。前足が動くことでエネルギーが回り、力や能力が発揮され、全てが回る。

前足が動きの起点となる事により姿勢や動きのリズムが形作られ、前足を使いやすい体勢が保たれ、テンポが生まれる。

その生き様が繰り返される。

生まれてから死ぬまで、ずっとそうなのです。

それは、その子にとって前足が武器だと表現することもできるし、前足を使いたい子だと表現することもできるし、前足を使うことがその子らしさだと表現することもできる。

要するに前足は、その子の「性質」や「個性」そのものを表しているのです。

パーソナルポイントで生き方の優先順位が分かる

人も動物も、「感情」「思考」「本能」「行動」「闘争」によって人生を進んでいますが、

パーソナルポイントを知ることで、それぞれどういった優先順位で進んで生きているかがわかります。

例えばパーソナルポイントが「首」の子は、

危機管理能力にとっても長けていて、常に周りをよく見て考えて行動するという性質を持ち合わせていますが、これらは「本能」が最優先事項としてあり、二番目に思考があるといった順番になっています。

パーソナルポイントが「つま先」の場合だと、「感情型」なので、感情が納得しないと進めない。

逆に、パーソナルポイントが「肩甲骨間」の場合は、一番目に「思考」で一番最後の5番目に「感情」がくるので、感情が納得しなくても思考が納得すれば進むことができます。 ただし、感情にはとても鈍感です(笑)

そして、

2番目に優先順位としてくるものは、キーとなり、テーマとなります。

2番目をどう扱えるかで、自分の首を絞めるか、物事を循環させられるかが決まってくるのです。

こうした優先順位を知る事で、ペットやご家族、地震の健康と幸せ、人生の循環に活かしていくことができます。

パーソナルポイントから読み取れる個性

大好きなものも、得意なことも、自分に合う食事も、自分に合う環境も、皆んなそれぞれ違っている。

何がストレスになり、何に喜びを感じるかも、皆んなそれぞれ違う。

そうした「個性の違い」を、パーソナルポイントから読み取ることができます。

個性や性質を理解すれば、食事や環境、コミュニケーションなど、その子に合った環境を与えることができ、その子の健康と幸せに役立てていくことができます。

その子のパーソナルポイントを知ることにより、負担がかかる体の部位や内臓の働きの特性、起きやすい症状なども見えてくるので、具体的なケアをすることも可能になるのです。

パーソナルポイントを健康管理に活かすことは科学的根拠に基づいている

自分の心臓とも言えるパーソナルポイントを思うように活用できなければ、エネルギーは回らなくなります。

全ての動きの始まりとなる起点を抑え込められれば、運動がなくなり、血流が回らなくなり、酸素や栄養は全身に行き届かなくなります。そうなれば臓器は弱り、全てが退化していくのです。お年寄りが歩かなくなることで心臓が弱って一気に衰えてしまうのと一緒です。

体がそのような変化をもたらすのと一緒で、パーソナルポイントが表す自分の武器や特性、自分らしさを封じ込められれば、精神的にも同じように病んでいきます。

体と心は常に一心同体です。どちらかは元気でどちらかが病んでいるということは決してありません。

パーソナルポイントという肉体の起点と精神面も、しっかりと結びついています。

実際に、パーソナルポイントから読み取れるその子の個性を活かしてあげることで、ストレスがあると分泌されるコルチゾールの量も軽減されて自律神経のバランスが整い、臓器が健康になって毛艶や症状が改善されたという結果も現れています。私自身もその一人です。

その子のパーソナルポイントを知って健康管理と幸せに役立てよう!

パーソナルポイントからその子の個性や性質を理解することで、その子の特性を活かすことができ、その子に合った環境を提供することができます。

その子がその子らしく生きられ、笑顔や喜びが増えていく。その姿に、飼い主さん自身も安心と喜びを得るでしょう。

食事、お散歩、コミュニケーション、その子にとって何がいいのか、何が正解なのかとこれまで悩んでいたことも解消され、悩むこともグッと減ります。

そこから得られる飼い主さんの安心は、ペットの安心に繋がる。お互いに良い影響を受け、とてもいい好循環が生まれます。

また、その子の性質を理解することで、その子のストレスを軽減できると同時に、病気に強い体づくりも実現可能に! その子の細胞が喜ぶ生き方を提供してあげられることで、心も健康状態も自然とより良い方向へと向かっていくでしょう。

咳症状も改善

以前から体と心の繋がりについて興味を持っていた私が、柴さんとのご縁を頂いてから初めて耳にした「パーソナルポイント」という新しいワード。 ん⁉︎ これはなんだろう…?知りたい! これが受講への始まり。

「エネルギーは意図に従う」この法則の起点となる場所が、ひとりひとり1匹1匹の肉体に存在するの⁉︎ そして、私の具体的な興味はソレがどこへ繋がるのだろう…というもの。 私の好奇心スイッチをONにしてくれました。

パーソナルポイントの探し方などチンプンカンプンだった初回から、どんな視点で観察し導きだすのか…何となくポイントの見つけ方が分かるようになってきた基礎コース。 人間を含め、同じ種の動物でもこんなにみんな体の使い方が違うのだと視覚で捉えるおもしろさ。 そして、アドバンスへ進んでからはより深い部分が点と点が繋がっていくことが本当に面白くて。(課題はグンとレベルアップされ、繋ぎ方のコツもまだ掴めていませんが。笑)

肉体を持つあらゆる者すべてに存在するパーソナルポイントというエネルギーポイント(起点)を見つける観察力を磨きながら、ひとりひとりが持って生まれた性質(個性)を読み解き、さらに他の情報へ繋げるスキルを身につけていくこの講座の面白さと、パーソナルポイントの奥深さを感じています。

私を含め、飼い主が何となく理解しているウチの子の性質や行動は、多かれ少なかれ思い込みや決めつけのフィルターを通して見ていることもあります。 飼い主がいちばんよく見て知っているはずの「なんとなく」が具体的になるので、わからないという不安が減りますね。

まだまだ学びの真っ最中ですが、 このスキルは、飼い主が「我が子の取説」を自ら手に入れる術を得るようなもの。 性質がわかれば、その子にとって何がストレスになるのか、どこに症状が出やすいのか、どんな対応をすれば良いのかが見えてくる。 それは、ペットだけでなく身近な人への理解やコミュニケーションにおいても同様で、面白いことに基本的な性質がわかると よりその人への興味が湧いてきたりしますね。

一見、弱み(欠点)に思えるような部分は、視点を変えれば強み(長所)と言い換えることもできます。 パーソナルポイントを学ぶことで、その子それぞれの理解を深め、飼い主が悩みがちな部分も自ら答えを見つけられるスキルを身につけると同時に、この講座は 同じ船に乗った仲間と共に自分を知る旅でもありますね。

私は、自分のパーソナルポイントを知って笑っちゃうほど腑に落ちたし(自分で隠していてもバレちゃう 笑)、我が家の猫への自分の理解も確認できたことで自信にも繋がりました。

受講を始めた頃、我が家の猫のひとりに気になる咳症状があり受診もしましたが、その頃 私自身も(猫のこととは別件で)ひとりで不安や焦りを抱えていたことに気付いたことや、その猫の性質を知ったこともあり、今は咳症状も改善してきているという実感もあります。

講座や課題の取り組みで私の頭はフル回転ですが(学生時代でもこんなに頭を使った記憶はないです。笑)、温かくホールドされた安全安心なスペースで、リラックスして楽しみながら学んでいます。

藤井志野さん

一番の感想は「ホッとした」です。

パーソナルポイントで、その子がまるごとわかるぐらいの情報が得られる事にビックリしました。

食べ物は、これで良いのかなあと思いながらあげていたので、答え合わせが出来て安心しました。

また、お留守番をさせる事に抵抗があり、急いで帰ったりしていましたが、その子の性質を知り、一人にさせてあげる時間も必要だということを気づかせて頂き、生活が楽になると思えました。

その他も様々な場面でのワンコの求める事を教えて頂き、うちのワンコが2歳半のこの時点でパーソナルポイントを知る事が出来て、本当に良かったと思います。

M・Nさん

この講座には感動が多過ぎて

この講座には感動が多過ぎて、 文章が長くなってしまいました💦

パーソナルポイントの講座を 受けさせてもらって 初めは、本当に分かるようになるの?と思うくらい分からなくて、今でも宿題は苦戦しています(笑)

ですが、講座はとても楽しく 『その子その子を見る』大切さを、学べています。 目の前のその子が、どういう特徴を持っていて、 どんな症状が出やすいのか?どういう風なケアをしたら良いのか? それを自分で観察し、 考えて、わかるようになれば、 動物や人の幸せや健康に繋がるんだろなぁって 感じています!!

そして、 自分の内側を見る癖も出て来ました。 この出逢いに感謝しています

H.Oさん

その子にあったものを選ぶことが出来るように

ハーネスと首輪、どちらを使えば良いのか迷っている時に、パーソナルポイントの存在を知りました。

愛犬の動きの起点となるポイントを理解したことで、雑多な情報に惑わされる事なく、その子にあったものを選ぶことが出来るようになりました。

そして、愛犬とのお散歩が何よりも楽しい時間になりました。

のんママさん

楽しく夢中になれる学びの場です

パーソナルポイント講座を 学ぶと 面白いくらいに 動画や写真から、 全てが丸裸になります(笑) 性格、行動の特徴やパターンまでもわかり、 考えていた以上の ここまで知れるの!?と 深い所までわかる事が出来たことに驚きました。

学んだ方がペットの体調が良くなったというお話を聞いて、 学んだ知識を生かして ペットの体調改善、幸せな生活を送れるように、 日々の生活を変える事が出来たらと思ってましたが、 生まれ持った個性だから どうしてもそういう行動したくなるよね(笑)と納得。

無理やり変えようとせずに ありのままを受け入れる事ができる様になり、 自分も気持ちが楽になりました。

毎日ペットの特徴を楽しんで(笑) 新たなお互いに幸せになる方法を模索しつつ見守ってます。

また自分やペットの為だけのつもりが とても奥深い世界なので、 更に他のパーソナルポイントの特徴ももっと知りたい、パーソナルポイントを見れる様になりたいと探求心をそそられる楽しく夢中になれる学びの場です(^^)

S.Nさん

大きな収穫でした!

なぜ動物や人間がみんな違う歩き方をしているのか? ずっと疑問に思っていたことを自分の頭で理解する事ができて、自分でその違いを発見し、日々の動物の体調管理にも活かすことができるようになったのが大きな収穫でした。

普段、自分がいかに目の前のペットを見ているようで見えていなかった。

という事にも気づくことができました。

R・Kさん

鑑定中に猫の具合も良くなっていきました✨

愛猫との残りの時間をより良く過ごすために、 鑑定をお願いすることにしました。

予約を入れた時点で猫の状態が悪く、どんどん悪化してしまい、 相談したところ急遽直近の日に変更して対応をして頂けました。

鑑定してもらうと、実際に感じてきた愛猫の性格と合点の行くことがいくつもありました。 色々な話も聞いていただけて、 私が安心感を得たことで鑑定中に猫の具合も良くなって行きました。

その子の特性として、 何が好きで何がストレスかを具体的に知れるのはとても大きいです。

パーソナルポイントからくる性格を基準に、 その子が喜ぶことは何なのかを見て答え合わせを出来ることで、 あらゆる不安や心配も薄れました。

対応の幅も広がり、以前より格段に楽しく、自由に過ごせています。 命が間に合わないかもしれない……と思った元々の鑑定日を過ぎても、見違えるほどピンピンしています。

大切なペットとより良い関係を築きたい方に、 是非オススメしたい鑑定です。


M.Nさん

本当に驚きました!

私にとって初めての多頭飼育で不安がありました。

激しく殴り合っている事、それから食事もこれで良いのか、 どんな事に気をつけてコミュニケーションとったらこの子達は喜んでくれるのか等など。

一人悶々と不安な気持ちでいたところ、 こちらのパーソナルポイント鑑定が受けられると知り、 早速お願いをして鑑定を受けました。

ワンちゃんはこう、ネコちゃんはこう、犬種、猫種ではなく、 その子それぞれの特徴(パーソナルポイント)を観て アドバイスを頂くことができます。

我が家のビーさんとマロさん、どちらも鑑定して頂いたのですが、 それぞれの性格が柴さんの説明そのままで本当に驚きました!

食事の事、コミュニケーションの仕方等など、 とても分かりやすくアドバイスをいただけます✨

とても可愛い鑑定書も頂きました💕

大切な家族の一員であるワンちゃん、ネコちゃん、ニンゲン、 全ての方に本当にお勧めです✨

H.Mさん

自分がやるべきことも分かりました✨

ポイントの特徴を聞きながら、 いつのまにか自分の悩みを引き出され、 カウンセリングを受けている感じに…。

柴さんと話しているうちに 自分の言葉の中に共通するワードが出てきて、 自分のパーソナルポイントが 今の自分を作り出していることに気づき、 そこを抜け出すポイントまでも教えていただきました。

殻を破るのは怖い。 でもそこに幸せがあるんだから 破らないともったいない!

さらにそこから進むために 自分がやるべきことも分かりました。

色々と感情が溢れた鑑定後は、 心地いい疲れとスッキリした気持ちがあって 前向きになれました。

パーソナルポイントは奥が深い!

O.Yさん

パーソナルポイント鑑定で腑に落ちました!

夫との付き合いは20年以上になりますが、この人はどうしてこうなんだろう?

と思っていたことがパーソナルポイント鑑定で腑に落ちました!

当たりすぎて笑えるところもたくさん!

私の中で点で持っていたものを、柴さんに線でつないでもらってしっくりきたという感覚です。

夫がどんな視点で物事をとらえ、どんなふうに考えるのか。 私の言葉をどのように受け取っていたのか、考え直すきっかけができてうれしいです。

そして、まさかの私が苦手とすることを実行しないといけないという課題まで!

お互いがこれから心地よく楽しい毎日を過ごすためのポイントに気づかせてくれてありがとうございました😊

Y・Oさん

ペットのパーソナルポイント鑑定

ご希望のお日にちで日程調整をいたします。約1時間。
鑑定料30,000円(税込) 鑑定書付き
2頭以上は一頭につき25,000円(税込)
詳細動画を送っていただき、その子の個性や性質を表す「パーソナルポイント」を鑑定。世界にたった一つだけのその子の鑑定書を作成し、その鑑定書と共に、
末長く健康で幸せでいられる為に適切なアドバイスをさせていただきます。

詳細はこちらから

パーソナルポイント基礎コース

月1回(3時間)✖️3回のコース
参加費15,000円(税込)
詳細6人という少人数制の講座。
その子の個性や性質を表すパーソナルポイントを自分で見れるようにトレーニングを行います。
パーソナルポイントを知りたい動物(ペットや人間)の動画を毎回持ち寄って行います。
講座の最終日には、どのようにパーソナルポイントからその子の個性や性質を導き出すかも学びます。
観察力がアップすること間違いなし!

次回の開催はこちらから

パーソナルポイントアドバンスコース

毎月1回(3時間)ご自身が続けたいだけ継続することができます。
参加費3回ワンセットで15,000円(税込)
詳細基礎コースを終えた方が進む講座で、6人という少人数制です。
その子の個性や性質を表すパーソナルポイントを自分で見れるようになるトレーニングと並行して、それぞれのパーソナルポイントから読み取れるその子の個性や性質を学び、アドバイスできるようになる能力を磨きます。
パーソナルポイントから見えてくるその子の体と動きと性格と心、全てが繋がってくるから面白い!

パーソナルポイント資格認定試験

パーソナルポイント検定二級

様々なAnimalのパーソナルポイントと、その動きの特徴を、 ある程度読み取ることができる者。(認定登録された者)

パーソナルポイント検定三級

様々なAnimalのパーソナルポイントと、その動きの特徴を、 読み取ることができる者。(認定登録された者)

【日程】

講座内にて随時お知らせ。

【開催場所】オンラインズームにて

【受験資格】  パーソナルポイントアドバンスコースに進まれた方

【受講料】10,000円(税込)

*パーソナルポイント三級検定試験に合格された方は、「パーソナルポイント鑑定士名簿」に登録され、約一ヶ月後に認定証をお届けします。

*パーソナルポイント二級検定試験に合格された方は、「パーソナルポイント鑑定士名簿」に登録され、約一ヶ月後に認定証をお届けします。様々なAnimalのパーソナルポイントを見ることをビジネスとして使用できる資格が与えられます。

*試験に落ちた場合、翌月以降に再試験を受けることが可能になります。

*パーソナルポイント検定試験の結果は、合否だけでなく、解答用紙もご返却致します。何が違っていたのか、どこにつまずいているのか、何をしたら良いのかを具体的に解説し、次へと繋げていけるようコメントもさせていただきます。