こんにちは^^
HAPカウンセラーの柴やすよです。
最近ミュージカル映画を見たことで、
ミュージカル映画の鑑賞が止まらなくなってしまいました。
過去に何度も見た作品もまた見返したりしました。
その一つが、
映画「レミゼラブル」(監督:トム・フーパー)
この作品は大好き過ぎて、
劇場にも何回も足を運んだくらいです。
キャストもドリームキャスト!演技最高!
楽曲も最高!
特に、
俳優:エディ・レッド・メインは私の一番大好きな俳優です^^
できるものならば私もこんな風に歌を自由に歌えたら最高だな。
もう一度生まれ変わることがあるならば、ミュージカル映画に出て歌ってみたいな。
なんて思った私。
・・・ん?それは来世?
今の私が歌いたいんだよね。
おっし!歌えるようになろう!
と思い、早速ボーカルレッスンを申し込んじゃいました(笑)
気づいたら即行動(笑)幸せの鉄則。
目的なんかない。
本当にただただ、歌いたい歌を自由に伸び伸びと歌える様になりたいだけ。
目的と呼ぶならば、
より自由になること。より自由に自分を表現できること。
歌って表現したい時に喜びを感じながら自由にそれができる自分になることです^^
何気に柴ちゃん、
レミゼラブルの楽譜までちゃんと持ってたんです(笑)
↓

自分を生きることは、自由になれること。
因みに、この作品の主演:ヒュー・ジャックマンも、
私は大好き大尊敬しています。
ご存知の方はご存知だと思うけど、
私は以前、X -MENシリーズの作品で彼と共演したことがあるんです。
彼は、私が生きたい在り方を体現してくれていた俳優さんです。
これだけ成功している人だからこそというのかな。
人としての器が凄いんです。
経済的にだけ成功してるけど器が育ってない人も世の中たくさんいるけど、
彼は俳優としてだけでなく、人としても本当に素敵な人。
現場でも人との接し方とか、本当に姿勢が素晴らしいの。
一番印象に残っていた彼からの言葉があります。
「やすよ、結婚は最高だよ。絶対家庭を持つべきだ。」
実際、ヒューはおしどり夫婦で家庭をとっても大切にしていて、
現場にも子供と奥さんが来て仲睦まじい姿を見ていました。
当時の私は、それをヒューから言われるのは嬉しいことではありませんでした。
役者一筋で行けくらいに言われたかった。
自信がなかったからこそ執着してたんだよね。
でも今は、
すご〜くよくわかります。
ただ、ちょっと前にニュースで知った時はショックだったよ。
ヒューが若い女性と再婚だなんて!!!
ちょっと普通っぽい!笑
でもきっと、
夫婦それぞれが、
自分の幸せを生きる上で新しいフェーズに入ったんだねって思う^^
幸せは、何かが手に入るから幸せになれるものではないし、
名声や肩書きでもない。
もちろん、離婚も悪ではない。
幸せへのステップにもなります。
大事なのは、
エゴの望みではなく、
何が本当の自分の幸せか。
本当の自分軸を生きること。
そして、
ちゃんと幸せを感じられる器や心を持てる事、育てる事だと思う。
何かが手に入ったって、
自分を生きれないと、
幸せに気づけないと、
幸せにはなれないから。
もし今、
「これが手に入らないと幸せになれない」
「これが叶わないと幸せになれない」
そう思っているなら、
絶対にそう思っているうちはその願いは叶わないだろうし、
叶っても決して幸せにはなれない。
幸せは、
今ここから、
「自分軸」から始まります。
ちゃんと幸せを感じられる器や心も、
自分軸からでしか育たない。
表面的なものになるだけだからね。
勇気を持って、
本当の自分と共に生きていけると、
必ずあなたは幸せになることができます。