

正義の反対は、悪だと思いますか?
いいえ、それは正義です。
正義の反対は、正義なのです。
世の中の争いは、お互いがそれぞれの正義を振りかざした戦いです。
どちらも自分が正しく、相手が間違っていると訴えます。
しかし残念ながら、そのどちらも正義を振りかざし、同じ土俵に立っている。
お互いが似た者同士。ミラーなのです。
両者は同じエネルギーの性質をしています。
相手が悪に見えるなら、
戦っているうちは自分も相手と同じ様に悪になっているということです。
例えば、ワクチン賛成派と反対派がいたり、
手作り食推進派と否定派がいたり、
猫を外に出す事に賛成派と反対派がいたり。
わかりますか?
そもそもこの論争自体がおかしい事が。
本質を見れば、そのどちらもが正しいと言えます。
そもそも論点がズレているのです。
その時のその子の状態や状況によって、
正解は違ってきます。その子に合ったものは違ってきます。
猫を外に出さないことで病気になってしまうのなら必要なタイミングで出してあげることが効果的だし、
健康状態が良くないならワクチンは接種しないべきだし、
生食がいい時もあれば、加熱した方がいい時もあるし、
ペットフードが嬉しい時もあれば、手作り食でなければ体の状態が良くならない時だってある
何が正しいかどうかは、その時のその子の状態や状況によって変わってきます。
何が正解かはその時々で変化するものなのです。
そもそもその事に気づいていなければ、この二元論の正義のどちらかに偏り、
その時のその子に合ったものを与えられなくなってしまいます。
反対していたら尚更のこと、反対していたものが必要になった時にそれを与えられなくなってしまいます。
そうなると、そもそも本来手に入れたい筈の「健康」や「幸せ」からはズレていってしまいます。
もし、自分が何らかの正義を振りかざしているとしたら、
その対立する側の考え方も正義である事を、どうか覚えておいてください。
そして二元論から抜け出す足がかりにして頂きたいと思います。
何か参考になれば幸いです^^